一生の予定を立てる

おはようございます。

台風の影響で☂️です。

涼しくてのんびりです。

64歳は老後の始まりです。

今から一生の段取りをし始めましょう。

一人暮らしは誰も当てに出来ません。

自分で調べて手配しないと。

聞けば教えてくれます。

何もしなければ誰も助けてはくれません。

まずは健康。

程よい運動や食生活です。

適度に仕事やウォーキング、無理なくです。

食べ物もなるべく自炊してバランス良く。

お酒やタバコは禁物です。

時間があれば3食、スーパーで買い物。

食べる物はお金掛けます。

楽しみですね。

生活習慣には注意です。

統合失調症でも長生き出来るように。

後、お金。

パートの仕事で無理の無いように。

年金も心掛けて。

少しでも貯蓄です。

積み立てニーサなども少し。

一生暮らせればいいです。

自分の為。

大きい出費はしない。

後は家です。

古い家ですがまだ、大丈夫です。

瓦くらい塗装しておけばと思っています。

見積もり中。

自分で出来る事は自分でする。

これで幸せな我が家です。

ペットは癒しです。

温もりがあります。

一生、独身です。

最後は永代供養の墓じまい。

後見人に死後事務。

介護施設に行く。

いずれ、時期が来たら早めに段取りします。

今から心掛けておけば安心です。

自分で段取り出来れば一番安心です。

自分が納得するように。

誰も段取りしてはくれません。

最後は後見人に相談です。

それで一生の段取りです。

自病は段々乗りこなす、コツも分かって来ました。

無理せず、ストレス溜めない事です。

ゆっくり、のんびり、穏やかに暮らして行きます。

今が丁度いいですね。

自分の事は自分で考えないと。

自分の為の人生です。

悔いの無い生き方をしたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました