64歳、老後の住まい

おはようございます😃

64歳、今は毎日充実してのんびり暮らして居ます。

お茶飲みながら書いてます。

楽しみですね。

老後は住まいも大切です。

自分は身の丈に合って、父が残してきれた築60年の家。

借金もなく助かります。

快適です。

自分でメンテナンスして。

短時間のパートで、のんびり暮らしてます。

ペットと幸せです。

生活レベルを上げすぎない事です。

見栄張ったり、人から見られたい事はありません。

一人で悠々自適です。

少しは貧乏そうのが丁度いいです。

清潔は大事です。

自分の為です。

トイレや階段に手すりをつけたり、バリアフリーにしたり。

転んで骨折でもしたら大変です。

要介護認定、要支援になりそうになったら家を直しましょう。

役所でも補助金がある所も多いです。

快適な家で長く暮らしたいです。

そんなにお金をかけずに。

最後は介護施設に行くつもりです。

自分の介護費用を貯めておかないと。

早めに段取りした方がいいです。

自分はお嫁さんも子供も居なくて良いです。

ペットも居ます。

癒しです。

自分の為ですね。

お金を掛けずに快適にしましょう。

ウォーキングしたり、ペットを可愛がったり。

幸せな老後です。

無理せず、健康で長生きです。

人目は気にせず、身の丈に合った暮らしです。

マネーリテラシーもつけておかないと。

お金も貯めたら、使い方です。

ゆっくり、のんびりした老後を。

今日もありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました